TOP > スーパー戦隊シリーズの玩具 > 天装戦隊ゴセイジャー >  ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体DXゴセイグレート(1ページ目) > 2ページ目 > 3ページ目

ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体DXゴセイグレート





ゴセイグレート

ゴセイドラゴン、フェニックス、スネーク、タイガー、シャークの5体のゴセイマシンが天装合体して完成。

胴体・左腕・右腕・左脚・右脚とオーソドックスな合体構成ですが、
スネークの長い胴体を活かして腰から左腿までを構成しているのが面白いです。

ドラゴンの変形はほぼ組み換えなんですが、ソードを作ることができるのは良いと思います。
背負えるようにしてあるのも嬉しいですね。

頭部アップ。 ハンサム顔ですね。
額のゴセイジャーマークはちゃんと立体的に造型されています。



腰のバックル(?)は金メッキ処理がされて豪華。
こちらのマークはプリントです。

可動箇所。 肩が回転しますが、通常だと翼に干渉するので前方に向けるのが限界。
もちろん、翼を後ろに回転させれば上に向けることができます。

また変形時の関節を利用し脚を開くことが出来ますが、
クリックがないので手を離すと180°開脚に。

翼は写真のように斜めに角度をつけられます。
個人的にはこの方がお気に入り。

後ろへ回転させることも。
正統派の翼ロボのシルエットになります。

反対に前に回転させたところ。
防御形態っぽくなります。

5体のヘッダーを開口させて、アニマルハート
…は、番組が違いますね。

ゴセイヘッダージョイントは回転が不可なので、
シャークとフェニックスが横向きなのが残念。

「ヘッダーアタック!」

ヘッダーを遠隔操作で飛ばし、"ヘッダーパンチ"や"ヘッダーキック"で攻撃!!

拳(動物の頭ですが)を飛ばすのはロケットパンチ的なものと考えれば有りですが、
つま先を飛ばすというのは何とも(笑) ゴセイジャーのロボにしか出来ない攻撃技ですね。

ヘッダーをすべて外した状態のゴセイグレート。
ヘッダーを本来の"頭部"とすると、こちらは(頭部はあるけど)身体だけになるのかな。

ちなみに安定性ですが、このようにつま先を外しても一応立たせておくことはできます。
しかしバランスは悪くなりますので、このまま飾るのはやめておきましょう。

膝や肩サイドにあるゴセイジョイントにもゴセイヘッダーを取り付けることも可能。

胸のゴセイヘッダーは一番目立つので、交換すると印象が変わります。
ただヤッパリ、赤でないと似合わないような。

ゴセイドラゴンソードの柄尻にも取り付け可能です。

翼のゴセイヘッダージョイントに取り付け。

ちなみにこの状態のまま、翼を前に回転すると…?

ゴセイドラゴンソード

ドラゴンの首と尻尾を合体させた剣。
劇中では"ドラゴンソード"と呼ばれています。

持たせ方。
シャークの口を開き、ジョイントにパチンとはめ込んで、口を閉じます。

ゴセイグレート(ゴセイドラゴンソード装備)

左手(ゴセイフェニックスの口)にも持たせることが可能。

付属カード T-013 ビクトリーチャージ

ゴセイグレートの必殺技、"グレートストライク"発動カード。

別売りのテンソウダーにセットすると、「ビクトリーチャージ」というセリフと、
ピュウゥーーン!ピュウゥーーン! バババ! ガシャアァーーン!!
という必殺技発動音が鳴ります。

「俺たち護星天使が、悪しき魂に天罰を下す!」
「グレートストライク!!」

ゴセイブラスターに付属する、ゴセイヘッダー(ゴセイブラスターVer.)と比較。
それぞれの右側に置いてあるのがゴセイブラスターVer.です。

造型はもちろんのこと、サイズも違います。
なりきり玩具に合体する都合上、ゴセイブラスターVer.が大きめです。

ゴセイブラスターVer.をゴセイドラゴンに取り付けることもできます。
頭が巨大化してしまいますが、口内のノズルから火炎放射を吐くイメージみたいでかっこいいです。

ゴセイグレートにも。 こちらはサイズアップの効果が出ているようです。
ロボの胸にある動物の顔はデカイ方がかっこいい!

ゴセイシャークにゴセイブラスターVer.
頭部が大きくなりすぎてバランス悪いですが、バイザーを閉じているのが
アタックモードみたいなイメージでなかなか良いです。 このまま体当たりをかましそうです。

ゴセイグレートに取り付けると、手が大きくなるのでこれまたかっこいいです。
個人的にはゴセイグレートにはゴセイブラスターVer.が似合う気がします。
大きさのバランスもそうですが、バイザー閉じVer.の方が格闘戦に向いてそう。

逆に、ゴセイグレート付属のヘッダーをゴセイブラスターに取り付けてみます。
まずはドラゴンとシャーク。
口が開閉できるのは良いのですが、サイズが小さくなって迫力がなくなりました。
サウンドはもちろん、ドラゴンはスカイック、シャークはシーイック用が鳴ります。

スネークとタイガー。
ゴセイブラスター単体では聞けない、ランディック音声を再生することができます。
グワァアン、ドドドドドコドコ、ドドン!といいランディック属性の装着音、
ビュビュビュワアァーーン!というランディック属性の銃撃音が鳴ります。

フェニックス。 これも極端に小さい…。
カプセルゴセイヘッダーでは大きくなっていると良いのですが。
サウンドはもちろんスカイック用のもの。

前年の1号ロボであるシンケンオーと。
デザインの方向性が全く違う両者ですが、
意外と胸と両つま先の動物顔は被ってるんですねえ。



以上、ゴセイヘッダーシリーズ 天装合体DXゴセイグレートでした。

ゴセイブラスターに続き2つ目のゴセイヘッダーシリーズということで、いよいよヘッダー連動が始まりましたが、
確かにゴセイブイラスターでランディック音声は聞けますが、サイズの点でガッカリしてしまい…。 
というか結局のところ、ゴセイブラスターVer.という専用ヘッダーがあるので、
(ドラゴンとシャーク以外はカプセルゴセイヘッダー1にラインナップ)
ゴセイブラスターとゴセイグレートはヘッダーで連動している意味があまり無いんですよね。
やっぱりバイザーが可動する、サイズももう少し大きいタイプにして、1つを使い回して欲しかったですね。
まあ、連動に関してはこれからも続々とシリーズが発売されるので、そちらに期待したいと思います。

ところでロボとしての評価ですけど、こちらはかなりの好印象。
スネークの変形が面白いですし、合体後のスタイルもかっこいいです。
分離状態も、動物と乗り物を融合させたゴセイマシンのデザインはかなりお気に入り。
ヘッダーギミックが無かったとしても、変形合体ロボ玩具として十分に楽しめる魅力が備わっていると思います。

オマケ。
ゴセイドラゴンソードとの組み合わせで作った何ちゃって"ドラゴニックキャノン"。
いや、ドラゴンヘッダーのゴセイブラスターVer.がどうも似てたので…。

1ページ目へ戻る

2ページ目へ戻る

<2010/3/5UP>

inserted by FC2 system