TOP > スーパー戦隊シリーズの玩具 > 海賊戦隊ゴーカイジャー > スーパーロボット超合金 ゴーカイオー

スーパーロボット超合金 ゴーカイオー



<2011年10月21日発売・5,040円・バンダイ>

セット内容一覧
ゴーカイオー本体、交換用手首
ゴーカイケンA,B、ゴーカイホー、砲弾パーツ一式、砲撃エフェクトパーツ
ディスプレイ用ジョイントパーツ



ゴーカイオー

ゴーカイガレオン、ジェット、レーサー、トレーラー、マリンの
5台のゴーカイマシンが“海賊合体”して完成する巨大ロボ。

スーパーロボット超合金の戦隊ロボ第2弾は、
S.H.フィギュアーツでも展開中の海賊戦隊ゴーカイジャーからゴーカイオーが登場。
今回も脚部にダイキャストが使われています。

頭部アップ。 顔は着ぐるみやDXよりも若干温和な表情をしています。

胴体を構成するゴーカイガレオン。 背中のゴーカイダイヤルは360度回転できます。

右腕を構成するゴーカイジェット、左腕を構成するゴーカイレーサー。
手首の向きはもうちょっと真っ直ぐにはならなかったのかなあ?
肩パーツの上に乗っているパーツは本来ゴーカイガレオンの艦首部分ですが、
可動の都合でジェット、レーサー側に取り付けられています。

右脚を構成するゴーカイマリン、左脚を構成するゴーカイトレーラー。
マシンの車輪はダミーで、回転しません。

海賊合体DXゴーカイオー(右)と比較。

スーパーロボット超合金シンケンオーと比較。

首は上下の二重ボールジョイントで可動。
首が上に伸ばせるようになっており、左が伸ばす前、右が伸ばした後。
当然伸ばした後の方が首の可動域は広がります。
ちなみに本レビューの画像は基本伸ばした状態で撮影しています。

海賊帽の左右のウイングと肩の上のパーツは可動します。
現時点ではあまり意味を感じませんが、肩パーツの干渉を防ぐのには有効かな?

ヒジ関節は二重のヒンジで可動。 折りたたみ式で、引き出せば90度曲げることが出来ます。
肩関節は胴体側がボール、腕側が横スイングで可動し、肩アーマーも別パーツで動きます。
手首関節はボールジョイントで、若干引き出せます。

肩関節は斜め前に引き出すことが出来ます。

腹部は引き伸ばすことで可動域が拡大します。
内部にはシンケンオーにはなかったカバーが。

左右のフロントスカート、サイドスカートはそれぞれ独立して可動。
またフロントスカートはまとめて前方に倒すことが出来るのですが、現時点では必要ないギミックみたいです。
股関節は上下のスイング+ボールジョイント+横ロールで可動。
ヒザ関節は二重関節で可動し90度以上曲げられます。

足首は引き出し式のボールジョイント。 つま先がスイングします。

交換用手首。 平手と、武器持ち手。
左右で指の形が違ってたんですね。

ゴーカイケンAを持たせるには、一度グリップガードを外します。

ゴーカイケンA

ゴーカイケンB

ゴーカイケンを腰に取り付けるためのジョイントは外せます。 見栄え重視でしょうか。

胸部パーツを取り外し、ゴーカイホーを取り付けます。
砲身長いですね〜。 DXの短さに慣れていたのでちょっと感動。

右腕の上下のハッチを開いて、砲弾パーツを取り付けます。

左腕、両脚も同じように。
なお両脚の砲弾パーツを外すときは脚の裏側のボタンを押します。

ゴーカイスターバーストを再現。

更に銃口には砲弾エフェクトパーツを取り付けることが可能。

背部腰下部にディスプレイ用ジョイントパーツを取り付けて、
魂STAGE等でディスプレイすることができます。

初回特典のスラッシュエフェクト。 ゴーカイケンに取り付けて斬撃を演出できます。
サイズが合えば他商品の剣パーツに取り付けることも出来ます。

2個1セット。 ちなみにどちらも造形は同じ。

ポーズ集。
「完成! ゴーカイオー!!」





第1話のCGで動きまくるゴーカイオーは衝撃でした。
スパロボ超合金化したら是非ポーズを付けたいと思ってたので、今回で念願叶った感じです。



手首の角度が特殊なのでどうしても剣が内側を向いてしまいます。

スラッシュエフェクトはかなり効果的です。 アクションに勢いが出ますね。



「ゴーカイスターバースト!!」
四肢から供給される砲弾が再現出来るのもアクションフェギュアならではですね。
発射の際、劇中では棒立ちですけど、踏ん張らせた方が力強く見えます。



以上、スーパーロボット超合金 ゴーカイオーでした。
今回もアニメロボ風のプロポーションアレンジがかっこいいです。
手首の向きだけはなんとかして欲しかったですが、
関節可動やゴーカイスターバーストの再現に拘りが感じられてとても満足な出来でした。

先のシンケンオーが出た段階では一発モノで終わってしまうのではないかとヒヤヒヤものでしたが、
こうして無事に戦隊ロボ第2弾が発売されて一安心。
しかも後にはデカレンジャーロボの発売も控えており、デカレンジャーロボに付属するパトストライカーによって
このゴーカイオーをデカゴーカイオーにパワーアップできることも決まっています。
更に試作品の展示が始まったマジキングの発売決定も時間の問題です。
S.H.フィギュアーツも次々発売されますし、戦隊ファンにとっては幸せな時代になりましたね。

<2011/10/27UP>
<2011/10/30画像追加>

inserted by FC2 system