炎神合体セイクウオー

「炎神合体シリーズ07 エンジントリプター」&
「炎神合体シリーズ08 エンジンジェットラス」&
「炎神合体シリーズ09 エンジンジャンボエール」



スピードル、バスオン、ベアールV、バルカ、ガンパード
キャリゲーター、トリプター、ジェットラス、ジャンボエール。
9台の炎神が炎神合体!!

「G9フォーメーション! 炎神合体!!」




合体準備。
まず、スピードル、バスオン、ベアールV、バルカ、ガンパード、キャリゲーターは合体させてエンジンオーG6に。
合体方法はこちらのページを参照。 トリプター、ジェットラス、ジャンボエールはビークル形態で。



G6の頭部アーマーと、背面のVシールドを外します。

肩のウイングをたたみます。
肩の内部に収納されているエンジンオーの腕を展開し、外側に出します。



トリプターから尾翼パーツを外し、ローターを閉じます。
ジェットラスから主翼パーツを外します。

トリプターとジェットラスの底面にあるジョイントを起こし、
エンジンオーG6の肩のジョイントに合わせて、それぞれ合体させます。



エンジンオーG6の頭部アーマーは、ジャンボエールの底部にセットします。

ジャンボエールの両翼からコンテナを外し、エンジンオーG6のかかとに取り付けます。
(左右でジョイントの形状が異なるので注意)

ジャンボエールの両翼を画像のように起こし、斜めに角度を付けます。

後部を開き、尾翼パーツが横になるよう角度を調節。

後部の○の箇所を回転。 噴射口が外側を向くようにします。
機首をジェットモードに変形させるときと同じ要領で、上下を反転。

底部にある砲台を90°回転させ、ジョイントを外側へ向けます。

ジャンボエールの底部と、エンジンオーG6の背中にある3ヶ所のジョイントをそれぞれ合わせて合体させます。

○の2ヶ所がキチンと接続できているか、よく確認します。

Vシールドをジャンボエールのジョイントに合わせて取り付けます。

トリプターの尾翼パーツを、エンジンオーG6の胸に被せるようにセット。

ジェットラスの主翼パーツ内部に収納されているマスクを、回転させて出します。
左右の翼を画像のように起こします。

エンジンオーの顔の前面にジョイントを合わせて取り付ければ、完成!

「エンジンオーG9! チューンナップ! ゴー・オン!!」




エンジンオーG9(ジーナイン)

エンジンオー、ガンバルオー、セイクウオーが炎神合体した姿。
必殺技は全ての炎神のパワーを放出する「G9グランプリ」。

とにかくそのサイズとボリューム、存在感に圧倒されます。
これだけ合体していて、しっかりとスタイルを保っているのが素晴らしい。
余剰パーツが一切無いのも気持ちいいですね。(ジェットラスのミサイルは別として)
背中の重量は相当なものですが、かかとに付いたコンテナのおかげで転倒の心配はありません。



頭部アップ。



俯瞰。 この高密度さが、たまらない。

アオリで。 隙間が見えねぇ…(右写真)。




「G9グランプリ!!」

肩の可動部は健在ですが、トリプターとジェットラスが背中のジャンボエールに干渉するので、
動かすのはあまりお薦めしません。(写真は1度ジャンボエールを取り外してから動かしています)




「ゴーオンジャー! チェッカー・フラッグ!!」

G6から更なる合体を果たしたG9はもちろん魅力たっぷりですが、
個人的には炎神ソウルの進化っぷりに注目したいです。
ガンバルオーから選択式ボタンを標準装備し、その時点でかなり満足していたのですが、
セイクウオーで音声面が更に増強され、今や初期の頃の不満はほぼ消え去りました。
炎神ソウルが炎神合体シリーズに直接付属するのも、音声の内容に狂いの出ない大きな利点ですね。





スカイエンジンオー(?)

オマケ。 G9からパーツをどんどん削ぎ落としていって、エンジンオーとジャンボエールのみが残った状態。
エンジンオー飛行形態みたいな感じで、なかなかかっこいいです。
ちなみに支えがないと後ろに倒れます。

個人的にはジャンボエールはジェットモードにしておく方が好み。
シルエットがまとまって、これがまたかっこいい。

巨大な三角ジェットを背負った姿が勇○王っぽい?(あれは上下が逆か…)

必殺技は「フライング・ゴーオングランプリ!!」 かな?






1ページ目へ

2ページ目へ

スーパー戦隊シリーズの玩具

TOP

<2008/9/15 UP>

inserted by FC2 system