ミニプラ 獣拳合体ゲキトージャ

MINIPLA GEKITOUJA

<2007年3月発売・各315円>

全3種揃えると、ゲキトージャが完成。組み立てが必要な簡易プラスチックモデル。
商品にはシールが付属していますが、塗装しました。(成型色で再現されない色のみ)





1.ゲキタイガー



アゴは開閉可能ですが、DX版のように二重構造ではないので、ゲキトージャの顔が見えてしまいます。

肘が可動するので、ある程度ポーズ付けが可能。

素組みと比較。

DXと比較。







2.ゲキチーター



アゴが開きます。首を上に向けることも可能。

少しですが、首を左右に動かすことが出来ます。
ただし前脚と軸で繋がっているので、一緒に動いてしまいます。

素組みと比較。

DXと比較。







3.ゲキジャガー



バイザーが開閉。アゴも開きます。

ゲキチーターと同様、首が動きます。

素組みと比較。

DXと比較。






「ゲキワザ!獣拳合体!!」

合体方法は、DX版と同様。



「ゲキトージャ・バーニングアップ!!」




獣拳合体ゲキトージャ




腕は90°上がります。肘も145°くらい曲がります。二の腕、手首が回転。

肩は引き出すことが出来るので、腕を前に出すポーズの際、非常に便利。

股関節のジョイントは前後に動かせます。これも足を大きく拡げる際に便利。

ビースト時の首可動は、どちらかというと、ロボット時の足首として機能させるためのもの。
接地性が高まるのはもちろん、見栄えも良くなります。






膝の可動は通常90°くらいですが、ゲキタイガーの関節も利用することで可動範囲が拡大します。
難点はゲキタイガーのつま先が写真のように突っ立ってしまうこと。



大頑頑拳!!っぽいポーズも再現できます。もちろん電動回転は無いです。






尻尾を繋げてゲキセツコンに。DXと違ってチェーンが再現されており、各ジョイント部で曲げることが出来ます。

チェーンパーツを取り外してロッド状に。



ゲキチーター、ゲキジャガーの内部には掌底用の手首が収納してあります。通常の手首と交換できます。

「ゲキトージャ、WIN!!」






シール版と比較。ミニプラは塗装するとバケますね。かっこいい。

DXと比較。
ミニプラはプロポーションがいいし、可動するし、オマケに安いしで良いこと尽くめ。
塗装すればDXの豪華さにも引けを取りません。DXの購入を躊躇する場合にはお薦めですね。









獣拳合体DXゲキトージャへ

スーパー戦隊の玩具

TOP


inserted by FC2 system