超星合神シリーズマグナビート

<2006年10月発売・5040円>

ビートバイザーから完全変形!!








ビートバイザー

ビートルセイザー専用の流星神。
「X(エックス)フォーメーション!マグナビート!」の掛け声で
重装型宇宙戦艦ビートバイザーから変形、コアブレイバーとの合体し、
流星神マグナビートが完成する。
必殺技は胸部の発射口に全エネルギーをチャージ、
強力なエネルギー砲として、一気に発射する「ビートバスター」

超星合神シリーズマグナビート

コアキャリバーからコアブレイバーへ変形。コアキャリバーはビートバイザーに搭載可能。
コアブレイバーとビートバイザーが合体し、マグナビートが完成。






ビートバイザー

戦艦というよりカブトムシ型の移動砲台という感じ。
流石は重装型。

肩のカブトムシのエムブレムが横にこないのが残念でした。
そこは今まで統一されていたのに。

正面。

後ろ。
うおおおおおっ!!!バーニアだらけだっ!!これはイイッ!!




横、上から。





アドルイーグルよりはマシですが、ビートバイザーも角度によってロボの頭部が見えてしまいます。




コアキャリバー



コアキャリバーを乗せるときは、ビートバイザーの後ろのハッチを開きます。



コアキャリバーを乗せた状態。






コアキャリバーからコアブレイバーに変形

「コアキャリバー!テイク・オフ!」



色以外は他のコアブレイバーと同じ。

頭を押すと胸が発光。






Xフォーメーション!マグナビート!!

上半身と下半身に分離。

そしてここまでバラバラに。

脚を伸ばし、つま先を曲げる。

腕を肩から180度回転。肩パーツの向きを変えます。

合神形態のコアブレイバーをマグナビートの上半身、下半身と合体。

頭部を出す。

取り外した背中パーツを取り付ける。

メガロキャノンを取り付けて完成!






流星神マグナビート

ビートバイザーとコアブレイバーが合体して完成する砲撃戦型ロボット。




正面から。
砲撃戦型だけあってどっしりしたプロポーションですね。
かっこいいと思います。

頭部アップ。
せめてもう少しヒーローっぽいデザインにはならなかったのかと…(汗)



胸の上にあるスイッチを押すとコアブレイバーに連動して発光。



指に装備されている「5連装インパクトキャノン」と腕の「6連ミサイルランチャー」。
劇中のような発射ポーズを再現しようにも、手の向きが腕のパーツに邪魔されて縦にできず、
「やれやれ…」ポーズになってしまうんですよね。

仕方ないので腕を真っすぐにして発射ポーズ。何か違う気もするけどね。

一斉攻撃を喰らえ!!

ポーズ集。
ってもあまりバリエーション無い…。



ウインドイーグル同様コアブレイバー無しでも合体できます。

でもやる必要もなし。






ここからは3体を並べてみます。
まずコアキャリバー。

コアブレイバー。
シャークやドリアンもコアブレイバー付きだったら戦隊っぽく並べられたのになぁ…。



灼熱の火を放て!エーーーーーーックス!!!

超星艦隊!超星艦隊!戦え!セイザーX!!

やっぱりヒーローロボが3体も揃ったら合体して欲しいですよね。




マグナビートは戦艦モードもロボットモードもマッシブな感じです。
少々箱ロボという印象もありますが、十分カッコイイのではないかと。

残念なところは変形の際に取り外しが多いこと。
あと3体が揃った時に遊べるギミックがないこと。

一応上半身と下半身を入れ替える(玩具オリジナル)ことができますが、
そんな遊びには全く興味ないですし、やる意味がわかりません。
ロボット玩具好きが望むのは、やっぱり合体でしょう。
オーソドックスかもしれませんが、それが一番楽しいですよ。

超星合神シリーズ、個々の出来はレベルが高いのだから、
もう少し各玩具の連動性が強調されていたらもっと売れただろうに…。


満足度




その他の玩具

TOPに戻る

inserted by FC2 system