仮面ライダーカブト

DXハイパーゼクター

<2006年8月発売・3150円>

ハイパーキャストオフ!そしてハイパークロックアップ!!





セット内容。
ハイパーゼクター本体、ジョイント、そして何故かカードが1枚。



ハイパーゼクター



電池BOXは本体裏側に。
ドライバーでネジを回してフタを外します。
単4電池2本使用します。



スイッチを○に合わせると電源ON。

バシュウウウウーーン!と音が鳴り両目のLEDが発光。




カブトゼクター(別売り)のベルトへ取り付け準備。
左側のバックルを外しておきます。

ハイパーゼクター付属のジョイントを上からスライドさせて取り付けます。

ハイパーゼクターをジョイントと合わせて取り付けます。

右方向に90°回転させるとロックされます。



ベルトに取り付けた状態。
もちろんハイパーゼクターだけでも遊べますが、ここは雰囲気重視で。
以降取り付けた状態のままレビューします。

正面から。




ハイパーキャストオフ

ゼクターホーンを倒していきます。

画像の位置まで倒しきると、キュイイイイーーン ブオオーーン ブオオーーン ブオオーーン…
と待機音が鳴り続け、LEDが点滅します。

手を離すとゼクターホーンが元の位置に戻り、
HYPER CAST OFF!(ハイパーキャストオフ) バシイイーーーンピピピシュイイーーーーン
CHANGE! HYPER BEETLE!!(チェンジハイパービートル)

と音声が鳴り、LEDが点滅します。

キャストオフ音は新規のもの。
セリフはカブトゼクターにエコーがかかったような声です。




ハイパークロックアップ

ハイパーゼクターのボタンを押すと、
HYPER CLOCK UP!!(ハイパークロックアップ)とセリフが鳴り、
ピュウウーーン…ピュウウーーン…ピュウーーン…
とハイパークロックアップ音が鳴り続けLEDが交互に点滅します。

10秒ほど過ぎると音が早くなり、最後にHYPER CLOCK OVER!!(ハイパークロックオーバー)
とセリフが鳴ってLEDが光ります。



マキシマムライダーパワー

ハイパークロックアップ音が鳴り続けている間にゼクターホーンを倒すと、
キュイイイイーーン ブオオーーン ブオオーーン ブオオーーン…
と、ハイパーキャストオフと同様の待機音が鳴り続け、
ゼクターホーンが元の位置に戻るとMAXIMUM RIDER POWER…(マキシマムライダーパワー)
とセリフが鳴りLEDが点滅します。

セリフはキャストオフやクロックアップ時のテンションの高い喋り方と違い、
ゆっくりと囁くような、渋い喋り方です。

ONE!TWO!THREE!ライダーキック!!!

(特に連動機能がある訳ではありません)




玩具オリジナルですが、カブトクナイガンも取り付けてフル装備状態に。

斜めから。

最後に恒例のゼクター大集合。
カブトゼクターより一回り小さく、全体的には中間程度の大きさ。




DXハイパーゼクター。
玩具単体では値段の割にギミックに乏しく音声も少なめで、正直物足りない感じでした。

ですが劇中での活躍を観てベルトに取り付けて遊ぶとなりきり度が一気に上がります。
特にマキシマムライダーパワー〜ライダーキックの流れは最高です。

ハイパーカブトが好きでDXカブトゼクターを持っていれば十分オススメ出来る玩具です。


満足度
DXハイパーゼクター
DXカブトゼクター&DXハイパーゼクター


ハイパーゼクターを取り付けることで
カブトゼクターには無かったクロックアップ遊びが出来るのは大きなポイントです。
ハイパーバージョンではありますが…その辺は妥協ということで。

仮面ライダーの玩具

TOP

inserted by FC2 system