TOP > 仮面ライダーの玩具 > 仮面ライダーダブル > 超多色発光剣 DXプリズムビッカー

超多色発光剣 DXプリズムビッカー

<2010年4月29日発売・6,825円>

セット内容。
プリズムメモリにはボタン電池(LR44)3個がセット済み。
遊ぶ前に絶縁シートを引き抜きます。

プリズムソード



ビッカーシールド

ビッカーシールドにプリズムソードを合体させると“プリズムビッカー”に。
ビッカーシールドの上側の差込口から、プリズムソードを剣先から差し込みます。
カチッと音がするまで奥に差し込むと、ガッチリとロックされます。



プリズムビッカー

仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリームのボディ中央の
“クリスタルサーバー”から生成される専用武器。

裏側のグリップを持ちます。
小さいですけど、握った時の満足感はそれなりに。
グリップが長めなので、大人でも余裕で持つことができるのが嬉しいですね。

プリズムメモリ

「プリズムの記憶」を内包したガイアメモリ。
複数のガイアメモリのパワーをリンクし、4本のマキシマムドライブを同時に発動させることができる。

ボタンを押すと「プリズム!」と喋りLEDが多色発光。
セリフに合わせ一つのLEDが複数の色に光ります。

同じクリアグリーンのカバーということで、サイクロンメモリと比較。
プリズムメモリが薄く、サイクロンメモリが濃い感じです。

仮面ライダーWが扱うガイアメモリ集合。
思ったほど種類は多く出ませんでしたね。
最も、バリエーションはたくさん数が出ましたが…。

プリズムソードの柄尻にあるメモリ装填口にプリズムメモリを装填。

ビシイィーン!という装填音が鳴り、「プリズム!」と喋ってLEDが多色発光。
メモリのLEDの光りに照らされてプリズムソードの受光部が光ります。
プリズムビッカーに合体しているので半分ほどしか見えてませんが…。

ビッカーシールド裏側のグリップにある合体解除ボタンを押しながら、プリズムソードを引き抜きます。

プリズムメモリを装填済のプリズムソード。

プリズムソードを持ったところ。
子供向けとはいえグリップがやけに短いなと思ったら、
ここを長くしすぎるとメモリの光りが届かないのか…。

プリズムソードの鍔にある赤い剣撃ボタンを押すと…。

押すたびに剣撃音と発光色が変化。
1回目はピシャアァー!ビュワァーン!、発光色は緑から青に。
2回目はビュアッ、ビュビイ!、発光色は赤から緑に。
3回目はビィウーウゥー…ン(ブー…ン)、発光色は青。

4回目で「プリズム!マキシマムドライブ!!」と喋り、
キーン!キーン! シュアシュアシュウン! ドカーン!ドカーン!!
というマキシマムドライブ発動音が鳴ってLEDが多色発光。

ちなみに1秒以上長押しすることで、ダブルドライバーに装填した時の音声が鳴ります。
詳しくは下記のダブルドライバーに装填した場合の説明にて。

プリズムソードに装填したメモリの取り外し方。
裏側のメモリ解除ボタンを矢印の方向にスライドするとメモリが少し飛び出し、
ヒュウゥー…ンという装填解除音が鳴りLEDが水色に発光します。

プリズムメモリをビッカーシ-ルドのメモリ装填口に差し込んで遊ぶこともできます。
ビッカーシールドには全部で4箇所のメモリ装填口があるのですが、どこに入れても効果は同じです。

プリズムメモリをビッカーシールドに装填すると、
ビシイィーン!という装填音が鳴り「プリズム!マキシマムドライブ!!」と喋ります。
その後、ズギャン! ビュウーン…ピュウゥ…ウィウィウィウィ…というマキシマムドライブ待機音が鳴ります。
(マキシマムドライブ待機音はサイクロンメモリと同じです)

そしてビッカーシールドの中心部にある受光部の必殺技レバーを反時計回りに回すと、
 ドギュン! キーン!キーン! シュアシュアシュウン! ドカーン!ドカーン!!
というマキシマムドライブ発動音が鳴りLEDが多色発光。
プリズムソード単体でのマキシマムドライブ発動音と同じです。

ビッカーシールドからメモリの取り出し方。
メモリ装填口の左右のレバーを同時に押すとメモリが出てきます。

以降は別売り商品に付属するガイアメモリを使用した遊び方を解説します。

まずはDXダブルドライバーに付属するサイクロン・ヒート・ルナ・ジョーカーメモリをプリズムビッカーに装填します。

どのメモリをどこに入れても構わないのですが、劇中準拠だとこのような位置関係になります。

サイクロンメモリをセット。
ビシイィーン!という装填音が鳴り、「サイクロン!マキシマムドライブ!!」と喋ります。
その後、ズギャン! ビュウーン…ピュウゥ…ウィウィウィウィ…というマキシマムドライブ待機音が鳴ります。
プリズムビッカーの受光部に緑色の光りが照らされます。

ヒートメモリをセット。
ビシイィーン!という装填音が鳴り、「ヒート!マキシマムドライブ!!」と喋ります。
その後、ズギャン! ビュウーン…ピュウゥ…ウィウィウィウィ…というマキシマムドライブ待機音が鳴ります。
受光部にはヒートの赤い光りが加わります。

ルナメモリをセット。
ビシイィーン!という装填音が鳴り、「ルナ!マキシマムドライブ!!」と喋ります。
その後、ズギャン! ビュウーン…ピュウゥ…ウィウィウィウィ…というマキシマムドライブ待機音が鳴ります。
受光部には更にルナの黄色の光りが加わります。

ジョーカーメモリをセット。
ビシイィーン!という装填音が鳴り、「ジョーカー!マキシマムドライブ!!」と喋ります。
その後、バリーーン! バリーンバリンバリバリ…というマキシマムドライブ待機音が鳴ります。
受光部には更に紫の光りが加わります。

全体図。
ガイアメモリの光りが四方から中心に向かって伸び、“X”を形作っています。
待機音も4本のガイアメモリから一斉に鳴っているので、とにかく音の重なり具合がすごいです。
このパターンの場合、フィリップメモリの3本(サイクロン・ヒート・ルナ)の待機音は同じですので、
ジョーカーのバリバリ…という待機音が目立っています。

余談ですが、待機音は30秒ほどで止まってしまうので、
あまりのんびり入れていると先に入れたガイアメモリから止まっていってしまいます。

必殺技レバーを回すと、
まずドギュン!という音が鳴り(4本分なので大迫力)、その後
サイクロンからピュアァ…シュビシュビィンシュオォ…シュバアァーーン!!
ヒートからボォアボォウア…シュバアァーーン!!
ルナからフィインフィン…シュバアァーーン!!
ジョーカーからシュウゥー…シュバピキイィン…シュバアァーーン!!
というマキシマムドライブ発動音が一斉に鳴り響きLEDが発光。

ガイアメモリ4本分のマキシマムドライブが一斉に発動するので、ものすごい音量。
ただ迫力はあっても、音がバラバラです。

プリズムソードを引き抜くと、連動して必殺技レバーが回転する仕掛けになっており、
ビッカーシールドに装填されているガイアメモリからマキシマムドライブ発動音が一斉に鳴ります。

劇中における最終攻撃技“ビッカーチャージブレイク”の再現だと思うのですが、
ギミック的に困難とはいえ、連続で「○○!マキシマムドライブ!!」と言ってくれないのは残念でした。

今度は別のガイアメモリを使ってみます。
先ほどはフィリップ(銀端子)メモリが中心でしたから、今度は
ジョーカー・メタル(メタルシャフト付属)・トリガー(トリガーマグナム付属)の翔太郎メモリを中心に。
残りの1枠はサイクロンに再登場願いました。

各装填口にメモリを入れると(装填音は省略)
メタルからは「メタル!マキシマムドライブ!!」というセリフと、
ブゥーンブゥンブンブンブン…というマキシマムドライブ待機音が鳴り、
LEDが白く発光。

トリガーからは「トリガー!マキシマムドライブ!!」というセリフと、
キュウゥーウー…ウーウーン…というマキシマムドライブ待機音が鳴り、
LEDが青く発光。

(ジョーカーとサイクロンは上記参照)

必殺技レバーを回すと、
メタルからはドギュン! ビュアウゥーン…バシイィーーン!!
というマキシマムドライブ発動音が鳴りLEDが光ります。
(ジョーカーとサイクロンは上記参照)

トリガーからはガシャッという音しか鳴りません(ほとんど聞こえないですが)
LEDも一瞬だけパッと光るだけです。
トリガーマグナムとのギミックの都合上仕方ありません。

あとメタルも、1回目は良いのですが、2回目以降は
ブンッ!とかダンッ!といった打撃音が鳴り、LEDもそれに合わせてパッと光るだけ。
これもメタルシャフトとのギミックの都合上です。

なぜビッカーシールドのメモリ差し込み本数を6本にしなかったのかと、疑問に思うかもしれませんが、
こういう理由があったのです。(今後番組で平然と使うかもしれませんけど)

もちろん、ダブルドライバーだけでも揃えれば遊べる、というアピールもあったと思いますけど。

ちなみにこちらは、最初の組み合わせからジョーカーとプリズムを入れ替えてみた例です。
音も揃うわけではないし、なんて言う訳ではないのですが、これで一応
フィリップ(銀端子)メモリだけが揃うということで、やってみただけ…。

今度は仮面ライダーアクセルのメモリを混ぜてみます。
アクセルメモリ(アクセルドライバー付属)とエンジンメモリ(エンジンブレード付属)を上側に、
ジョーカーメモリとサイクロンメモリを下側に入れてみました。

アクセルからはジャコッという装填音と「アクセル!マキシマムドライブ!!」というセリフが流れ、
ウゥオォーン ブウオーン ブオーンブオンブオン…というマキシマムドライブ待機音が鳴り、
LEDが赤く発光。

エンジンからはビシイィーン!という装填音と「エンジン!」というセリフが流れますが、
残念ながら待機音はありません。 これもエンジンブレードとのギミックの都合。

ジョーカーとサイクロンについては上記を参照。

必殺技レバーを回すと、
アクセルからブオー…ン…ドカァーーン!!というマキシマムドライブ発動音が鳴りLEDが発光。
エンジンからはレバーを回すたびに「スチーム!」 「ジェット!」 「エレクトリック!」と順番に技名が流れます。
LEDも一応発光しますが、発光時間は短いです。
そして4回目は「エンジン!マキシマムドライブ!!」とマキシマムドライブ発動音なので
ようやく他メモリくらいの長さの音&発光時間になります。

ジョーカーとサイクロンについては上記を参照。

こうして見ると、やはり公式の4種(サイクロン・ヒート・ルナ・ジョーカー)の組み合わせが一番良い、ということが分かります。

プリズムメモリをダブルドライバーに装填したところです。
銀端子メモリなので、右スロットに入れます。

装填すると、ビシイィーン!という装填音と「プリズム!」というセリフが流れます。

スロットを倒すと、一拍置いて「プリズム!」
また一拍置いてピュロピュロピ〜、パシュンパシュンパシュン!という変身音が流れ、
LEDが多色発光します。

他メモリと組み合わせてみます。(写真ではジョーカーを使用)

両方にメモリを同時に挿すと装填音が両方から流れ、
プリズムメモリからの「プリズム!」に重なってジョーカーからのみ変身待機音が鳴ります。

スロットを倒すとジョーカー側からビュルルォー!という音が鳴り、
「プリズム!」 「ジョーカー!」
ピュロピュロピ〜 ジャッジャッジャン!パシュン!
(最後は音が重なります)

プリズムメモリの変身音は省略されている部分もあるのですが、
他メモリと組み合わせることによって補われるようになっています。

マキシマムスロットに装填。
ビッカーシールドのスロットに装填した時と同じ効果になります。
やはり発光が見えないのが残念ですね…。

メタルシャフトも…。

トリガーマグナムも、マキシマムドライブが発動。

アクセルドライバー。
これはプリズムソードに装填した時と同じ効果。
右ハンドルを短めに回すと剣撃音、長めに回す事で変身音。
クラッチ長押しでマキシマムドライブ発動。

エンジンブレード。
マキシマムドライブが発動します。
音の相性も良く(同じ剣ですからね)発光も見やすいので、お薦め。

ガジェット。
これはバットショットがいいかも。
フラッシュが多色発光するのがちょっと面白い(笑)

最後にプリズムソードに他メモリを入れてみた例。
基本的に変身待機音が鳴るようになっていて、剣撃ボタンを押している間に変身音が発動。
途中で離すと解除してしまいます。

これはアクセルメモリが面白いです。
剣撃ボタンを押すたびにアイドリング音がブンブン鳴るし、
長押しで変身音が発動します。(途中で離しても大丈夫)

仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリーム変身セット的な写真で終了。


以上、超多色発光剣 DXプリズムビッカーでした。

ここまで見てもらえれば分かる通り、他メモリとの連動が肝の商品です。
それもほぼ、DXダブルドライバー付属の4本と決められているようなものです。
プリズムソードはともかく、ビッカーシールドは単体では全くその魅力が発揮されません。

他のメモリでも良いんですが、やはり所々で発光が無かったり、音が短かったりと不都合なことが多いです。
トリガーメモリは特に使えません。 マキシマムドライブ発動!で“カシャ”ですからね(苦笑)
DXダブルドライバーの4本以外でしたら、アクセルメモリがお薦め。
ビッカーシールドとプリズムソード、どちらに挿しても不都合なく楽しめるのはアクセルメモリだけです。

プリズムメモリのLED多色発光はこの商品の目玉の1つなんですが、
いかんせんビッカーシールドの4連マキシマムドライブのインパクトに持っていかれていて、
地味な存在というか、あまり目立ってません(苦笑)
DXダブルドライバーにちゃんと連動してたりと、基本もきっちりと抑えた良いメモリなんですけどね。

なんにせよ、仮面ライダーWの最終アイテムとして(関連アイテムはまだ続きますが)
こうして複数のメモリが同時に扱えるアイテムが出たことは素晴らしいと思います。
メモリの大型ケースと言ってしまえばそれまでなんですが(笑)
こうしたいかにも集大成的なアイテムを最後に持ってこられると嬉しくなってしまいますね。
個人的には発光アイテムが大好きなんで、プリズムビッカーみたいな商品は大歓迎です。

<2010/5/1 UP>

inserted by FC2 system