TOP > 仮面ライダーの玩具 > 仮面ライダーディケイド > FFRシリーズ・レビュー 第3回「FFR04 ファイズブラスター」・「FFR05 キバアロー」・「FFR07 アギトトルネイダー」

FFRシリーズ・レビュー 第3回
「FFR04 ファイズブラスター」・「FFR05 キバアロー」・「FFR07 アギトトルネイダー」

「お前のことは聞いている! 悪魔!」

FFR(ファイナルフォームライド)シリーズ・レビュー第3回は
「FFR04 ファイズブラスター」・「FFR05 キバアロー」・「FFR07 アギトトルネイダー」を紹介。

各商品に付属する仮面ライダーカード。
左からファイズブラスター、キバアロー、アギトトルネイダーに付属。
どれも仮面ライダーを変形させる効果があるFFRのカードです。
それぞれをDXディケイドライバーにセットすると、
(左から)「ファイナルフォームライド・ファファファファイズ!」
「ファイナルフォームライド・キキキキバ!」
「ファイナルフォームライド・アアアアギト!」

という劇中と同様のセリフを喋ります。

「痛みは一瞬だ」

FFR06 仮面ライダーディエンド”と一緒に。

FFR04 ファイズブラスター

仮面ライダーファイズ
ファイズの世界”に登場する仮面ライダーで、“尾上タクミ”が変身する。

ディケイドのFFR(ファイナルフォームライド)カードにより、大型光線銃“ファイズブラスター”に変形。
写真は変形直前に、ファイズブラスターのパーツが出現した状態である。

可動箇所・可動範囲はFFR01クウガゴウラムとほぼ同様ですが、腰の回転が追加されています。

上半身のアップ。

変身ベルト・ファイズドライバー。
造型は文句なしですね。 塗装はやはり一部省略されてます。

腰両サイドにはちゃんとファイズポインターとファイズショットを装備。
それぞれ取り外しが可能です。

肩アーマー上部の穴は可動のため。(変形には使用しません)
おかげで腕は横方向に90°以上上げることが出来ます。

膝を曲げる時は後ろのパーツが邪魔になりますので、左右どちらかによけさせるといいでしょう。

両肘にはファイズポインターとファイズショットを繋げたような武器を装備。
先端部分は回転可能で、手の甲に重ねればファイズショットを装備したように見えます。

両手に装備してダブルグランインパクト、みたいな。 左写真はトンファーっぽくも見えますね。
こういう玩具上のお遊びはなかなか楽しいです。 ミッションメモリーは多すぎですが。

その他、付属品。
ファイズエッジ、フォンブラスター(ポインター装着)、ファイズアタッシュ。

フォンブラスターは玩具オリジナルのファイズポインターを合体させた状態で造型。
もちろん手に持たせることができます。

ファイズエッジ。 軟質製ですのでグニャリと曲がります。

ファイズアタッシュは開閉可能ですが、スタンドに変形するため中身が埋まっており、
付属品を収納したりはできません。

装着変身(右)と比較。

「ファイナルフォームライド・ファファファファイズ!」

仮面ライダーファイズがファイズブラスターに変形した状態。

ファイズを寝かせただけの単純な変形ですが、
腰のファイズポインターの取り付け方法を変えてグリップにするという小技も。
フォンブラスターとファイズエッジが余ってしまうのが残念。

モチーフはファイズブラスターのフォトンバスターモード。
よく見るとあまり似てないんですが、雰囲気は出ていますね。

やはり裏から見るのは禁止です。

「ファイナルアタックライド・ファファファファイズ!」

FFRディケイドに装備させたところ。
前述の通り、ファイズアタッシュが変形してスタンドになります。
少なくともFFRディケイドでは、支えを使わずにこの構えは取るのは不可能。

写真は上に向けてなんとかバランスを取った1枚。
もちろん、すっごく不安定です。

ファイズの肘に付いていたパーツは、玩具オリジナルで
FFR01ディケイド、FFR06ディエンド、FFR11コンプリートフォームの脚に取り付けることが出来ます。

FFR05 キバアロー

仮面ライダーキバ
キバの世界”に登場する仮面ライダーで、“ワタル”が変身する。

ディケイドのFFRカードにより、巨大な弓矢“キバアロー”に変形。
写真はキバアローに変形する直前、キバアローのパーツが露出した状態である。

上半身のアップ。

キバットベルト。 キバット場バット3世は取り外し可能です。
左右両サイドにはフエッスロットがありますが、さすがにフエッスルは造型されていません。

右足にはヘルズゲートがあります。 封印の鎖“カテナ”も造型で再現。
ヘルズゲートは左右に開くことができます。 内部にはちゃんと魔皇石が。

可動箇所・可動範囲はFFR01クウガゴウラムとほぼ同じですが、肩は横に45°くらいしか上がりません。
脚の内側の羽根がポーズ付けの際にちょっと厄介に。

ウェイク・アーーップ!
あ、キバットバット付けたままでした…。



装着変身(左)と比較。
キバの装着は大きめなんで身長の差が激しいですね。
FFRはスタイルや可動範囲等では一歩及ばないものの、顔の造型は負けてないと思います。

「ファイナルフォームライド・キキキキバ!」

仮面ライダーキバがキバアローに変形した状態。
キバットバット3世をイメージしている…というかそのまんまですね(笑)
ヘルズゲートを鏃(やじり)に見立てるのは、なかなか面白いアイディアだと思います。



裏から見てはいけません…。 って言う割には毎回撮ってるなあ。

「ファイナルアタックライド・キキキキバ!」

FFRディケイドに装備。
キバアローは足首を接地させて支えます。

今度は劇中に似た持たせ方に挑戦。(上は説明書の説明図通りの持たせ方)
何とか持ち上げたかったのですが、無理だったので支えを使用しました。
アングルも相まって断然かっこよくなったと思うのですが、ディケイドの顔が見えてない。

反対側から見るとこんな感じ。
ディケイドの右手はキバットベルト辺りを支えています。

ディエンドも。

「俺たちの必殺技!ファイナルアタックライドバージョン!」

劇場版「オールライダー対大ショッカー」ネタ。
本来ならばFFR電王を使うべきなんだろうけど、映像の雰囲気優先でフィギュアーツにしました。
ディケイド・ディエンドとの同時攻撃再現は(忘れなければ)フィギュアーツでやります。

ヘルズゲートはディケイド他の脚に取り付けることが出来ます。

FFR07 アギトトルネイダー

仮面ライダーアギト
アギトの世界”に登場する仮面ライダーで、“芦河ショウイチ”が変身する。

ディケイドのFFRカードにより、マシントルネイダー(スライダーモード)に似た“アギトトルネイダー”に変形。
写真は変形直前に、アギトトルネイダーのパーツが露出した状態である。

上半身のアップ。

背中のクロスホーンを回転させて頭部に被せることで、
ライダーキック発動時のアギトの頭部を再現できます。
頭部は動かせなくなりますが、このギミックは斬新で面白いですね。

変身ベルト・オルタリング。
ベルトのサイド部分まできっちり塗装されています。

可動箇所・可動範囲はFFR01クウガゴウラムとほぼ同じですが、肩の横の可動範囲は45°くらい。
脚のカウルパーツは邪魔そうに見えて、意外と可動時に干渉はしません。

両腕のマフラーパーツを前方に回転させて、トンファーっぽく遊んでみたり。
クウガゴウラムやファイズブラスターに続き、腕にパーツが付いたライダーの定番ですね。

マフラー先端には穴が開いてるんで、キャノン砲っぽく構えてみたりも。
「ロックマン」のロックバスターっぽいかな。

装着変身(左)と、S.H.フィギュアーツ(右)と比較。
フィギュアーツがかっこいいのは当然としても、
FFRも変形ギミックを盛り込んでいる割りに頑張っています。

「ファイナルフォームライド・アアアアギト!」

仮面ライダーアギトがアギトトルネイダーに変形した状態。

意外に、ちゃんとトルネイダーに見えますね。
後ろから見てもかっこいい。

ただ、裏から見ると(ry
…というかこの画像で言いたいのはそれではなくて(それもそうなんだけど)
足と胸の車輪で転がし走行が出来ますよ、ってことです。

「ファイナルアタックライド・アアアアギト!」

FFRディケイドを搭乗させたところ。 ディケイド付属のスタンドを使用します。
ディケイドはスタンドのおかげで立つのは容易なんですが、
むしろアギトトルネイダーが左右に倒れやすいです。
この写真もようやくバランスを取って撮れた1枚。

更にG3-Xも一緒に乗せてみたいと思うのが人情でありまして。
しかも重たい装着変身ということで、不安定さはより増しております。 なので支えを使用。
何とか乗ってくれましたが…。 アギトトルネイダーが小さいのでギュウギュウ詰め。

マフラーパーツはディケイド他の腕に取り付けることが可能。



アギト放映当時に発売された、DXポピニカ マシントルネイダーと比較。
単体ではあまり気にならなかったけど、こうして比べてみると大分違うなあ…。

ついでなのでアギトトルネイダーをマシントルネイダーに乗せてみました。
決してうまく乗せられる訳では無いんですが、色合いはバッチシ(笑)

次回はいよいよラスト! 登場するのはこの3体。
右下はいつもと逆にくすぐられそうになっている2人の図。


第4回
「FFR08デンオウモモタロス」&「FFR09ヒビキオンゲキコ」&「FFR10ゼクターカブト」


第1回
「FFR00 仮面ライダーディケイド」・「FFR06 仮面ライダーディエンド」・「FFR11 仮面ライダーディケイド(コンプリートフォーム)」


第2回
「FFR01 クウガゴウラム」・「FFR02 リュウキドラグレッダー」・「FFR03 ブレイドブレード」

<2009/8/22 UP>

inserted by FC2 system