TOP > 仮面ライダーの玩具 > 仮面ライダーOOO > DXタジャスピナー

DXタジャスピナー

<2011年1月22日発売・4,725円・バンダイ>



タジャスピナー

仮面ライダーオーズのクジャクアームに装備される手甲型エネルギー解放器。
オーメダルをセットし、オースキャナーでスキャンすることで“ギガスキャン”が発動。

正面、裏。
中央の円盤はタジャドルコンボのオーラングサークルがモチーフとなっています。

横。

電池ボックスは本体裏側に。
電池カバーの穴を細い棒等で押し、カバーをスライドさせて外します。
単4乾電池(別売り)を2本セット。

電池ボックスの右下辺りに電源スイッチがあります。
○にすると電源がONになり、ピシュウウウーンという起動音が鳴ります。

左腕に装着。 グリップを手で握り、ベルトを腕に巻きファスナーで止めます。
大人の場合、ベルトの長さは足りると思いますが、グリップに手を通すのは少々厳しいかと。

通常攻撃。 グリップ右側のトリガーを押すことで、
バシュウーン!ドゴオオオン!という2種類の攻撃音がランダムで鳴ります。

付属のオーメダル。 左がクジャク・コア、右がコンドル・コア。

本体後部のロック解除スイッチを左右同時に押しながら…。

オークラウンカバーを開きます。

付属のオーメダルをセットします。
オーメダルは特に固定される訳ではなく、窪みに入れるだけです。
カバーを閉じます。

レバーを引きます。 (引いた状態で止まります)
起動ボタンを押すと…。

オークラウンが回転し、ヒュインヒュインヒュイイイーーン…といった
必殺技待機音が鳴ります。(起動ボタンを離すと回転が止まります)
同時に、引いたレバーが元に戻ります。
電動ではないので(起動ボタンを押し続けても)段々と回転数が落ちていき、そのうちに止まります。

起動ボタンを押した後にトリガーを押すと、
ピイイーーッ! バシュウウーーン ドガアアーーン!!といった感じの必殺技音が鳴ります。
次からは通常攻撃音に戻ります。

別売り商品との連動。
DXオーズドライバーに付属のタカ・コアと本商品付属のオーメダルを並べたところです。
タジャドルコンボを構成する3枚の鳥系メダルが揃いました。

オーズドライバーにセット。
左からタカ・コア、クジャク・コア、コンドル・コアの順にセットします。

オースキャナーでスキャン。
「タカ! クジャク! コンドル!」ピィー!(鳥の鳴き声)「♪タージャードォルゥー!!」
という変身ソングが鳴り、オースキャナーが赤く発光します。

別売りのメダルをオークラウンにセット。
一度にセットできるメダルは7枚。 コア・セルのどちらでも構いません。
写真ではタジャドルのメダル3枚と、セルメダルを4枚セットし、劇中を再現。

(あらかじめタジャスピナーのレバーを引いておきます)
オースキャナーのスイッチを押しながら、写真のようにオースキャナーでタジャスピナーの起動ボタンを押します。
オークラウンが回転を始め、必殺技待機音が鳴ります。

タジャスピナーのレールに沿ってオースキャナーをスライドしていくと、
オースキャナーがオークラウンにセットされたメダルを連続スキャンします。
(発光させながらの撮影が困難だったため、写真ではオースキャナーは発光していません)

オースキャナーをオークラウンの中心部までスライドさせると、
読み取ったメダル名を読み上げ、「ギガスキャン!!」とセリフを喋り、
ドンッドンッ、ズガガガッ! ドガアーーン!!という必殺技音が鳴ります。

メダルの最大セット数は7枚ですが、読み上げるメダルは6枚までとなります。
最後にスキャンしたメダルから6枚遡ったメダルから読み上げがスタートするので、
劇中のようにコア〜セルメダルの順に鳴らしたいなど、故意の順で鳴らすのは困難となります。

劇中でオークラウンカバーを開いた時の状態を再現。
セルメダルは別売り商品に付属していたものを使っています。

もちろん好きなメダルをセットして遊ぶことも可能。


以上、DXタジャスピナーでした。
大人としては手甲型は装着しにくいのであまり歓迎できないのですが、まあそれはそれとして。

メダルを円盤状に並べて回転、オースキャナーで次々とスキャンしていくのは面白いアイディアだと思います。
仕組みはメダジャリバーと似ていて、
最後の認識部分(タジャスピナーで言えば中心部分)でアイテムの判別をしているようです。
これまでの3枚から6枚にスキャン数が増えたのも嬉しいところ。

ただ、スキャン数が増えてもただメダル名を読み上げるだけで、
メダジャリバーのように枚数でセリフに変化がなかったのが残念に思いました。
使用したメダルでコンボが成立するなら、そのコンボ名を喋っても面白かったと思います。

それといつものことですが、オースキャナーがないと本商品単体ではほとんど楽しめないのも問題かと。
特に今回の場合、剣や銃など分かりやすい武器の形をしてないので尚更です。
他商品との連動も良いですが、もう少し単体でも楽しめる工夫をして欲しいところ。
最も、付属のコアメダル目当てで買った人も多そうですが。(笑)

<2011/6/26 UP>

inserted by FC2 system