TOP > 仮面ライダーの玩具 > 仮面ライダーフォーゼの玩具 > 変身ベルト DXメテオドライバー

変身ベルト DXメテオドライバー

<2011年12月29日発売・5,775円・バンダイ>

セット内容一覧
メテオドライバー本体、ベルト(右)、ベルト(左)、ベルト止め、
アストロスイッチ(メテオスイッチ)



初回特典としてガンバライドカード3枚が付属します。(全て再録)





メテオドライバー

「仮面ライダーフォーゼ」に登場する2号ライダー、仮面ライダーメテオの変身ベルト。

ベルトのバックルへの着脱は青いボタンを上下から押すことでワンタッチで行えます。

反対側も同様です。

フォーゼドライバーのベルトとはデザインが異なっています。
後ろのベルト止めも異なっていて、上下が決まっています。
説明書によると、▽マークがある方が下になるようです。

メテオドライバー正面。
中央の黒い球体は天球儀をモチーフとしたもので、説明書でも天球儀と呼称されています。
(設定名はセレスティアルドライブユニット)
手動で横方向に回転させることが出来ます。(左右どちらでも回転可)
表面には小さな丸窓がランダムに配置されており、天球儀の中の多色LEDによって発光します。
天球儀の周りの枠は金メッキ。 よく写りこむので撮影にはちょっと厄介。

左側にはスイッチソケット。 名前のとおりスイッチを装填する場所です。
○スイッチしか装填できない形状になっています。

右上には上部トリガー(設定名はウェイティングトリガー)、右側にはエンターレバー。
どちらも変身遊びに使用します。

電池の入れ方
バックル裏側の穴を細い棒などで押しながら、電池ぶたを下方向にスライドさせて外します。
単4乾電池を3本セットします。(別売り)

バックル底面の電源スイッチを○(ON)にすると…。

ヒュン シャキィン!という起動音が鳴り、LEDが白く光ります。

電源を入れた状態で天球儀を手動で回すと、
バチッ、バチッとスパーク音が鳴りLEDが白く発光します。
(回転速度に合わせて音のテンポが変化)
回転方向は矢印の方向が基本のようですが、逆でもギミックは発動します。

メテオスイッチ
仮面ライダーメテオが持つアストロスイッチ。
外装はラメの入ったクリアブルー。 フォーゼドライバーでは○ソケットに対応します。
正面のラベルにはナンバリングがなく、流星を思わせるマークが描かれています。

上部の発動スイッチを前斜め下方向にスライドさせることでON状態に。
名称のごとく流星をイメージしているようです。

メテオスイッチの装填
メテオドライバーのスイッチソケットにメテオスイッチを装填すると…。

デュンデュンデュン! ピキュアーン ピコッというスイッチ装填音が流れ、LEDが白→青に発光します。

スイッチを抜くと、デュデュデュデューン!という装填解除音が鳴り、LEDが白く発光します。

変身遊び
上部トリガーを矢印の方向にスライドさせます。(トリガーが写真の位置で固定されるまで)
ウィーン!というトリガー音と「メテオ!レディ?」という音声が流れ、変身待機メロディが鳴り始めます。
LEDはトリガースライド時に白、その後は青に発光します。

エンターレバーを下げるとガコンッ!という音が鳴り…。

♪チャーチャーチャーチャーラチャラチャラーという変身メロディが流れ、
天球儀が回転しながら7色に発光します。
(上部トリガー、エンターレバーは自動で戻ります)

アップで。
天球儀から漏れた光が回転することで一直線となり、美しい光の縞模様を描き出します。
木星などの惑星に見られる縞模様や、無数の流星を表現しているように見えます。
名称的に後者かな? 枠に写る光も綺麗です。

ちなみに変身遊びはアストロスイッチを装填していなくても発動可能。
つまりメテオ以外のスイッチでも同じく「メテオ レディ」になってしまいます。

変身完了後(メテオスイッチ装填後)のメテオドライバー

今回、変身完了後のLEDがしばらく常灯するギミックはありません。
個人的にお気に入りのギミックだっただけにちょっと残念。

メテオスイッチの必殺技遊び
メテオドライバーに装填した状態でメテオスイッチの発動スイッチをONにすると、
「メテオ、ON! レディ?」という音声とメテオ必殺技待機メロディが流れ、
LEDが青に発光します。

発動スイッチをOFFにすると、プキュウン!という音が流れてLEDが白に発光します。

メテオスイッチの発動スイッチをONにした状態で天球儀を手動で回転させると、
ヒュンヒュンヒュン!という回転音(回転速度によって音のテンポが変化)が鳴り、
天球儀を一定の速度以上で回転させると、
「メテオ、リミットブレイク!!」という音声が流れてLEDが青く発光します。
続いてヒュオーンヒューオーン…ダダダン!、ドガアァーン!!というメテオ必殺技音が流れて
LEDが青、黄、赤、緑、紫に発光します。

別売りの○スイッチの必殺技遊び
必殺技遊びでは、メテオスイッチ以外に、エレキスイッチ、ファイヤースイッチを認識します。
上記の3つ以外の○スイッチは共通のスイッチとして認識します。
(○スイッチ以外はソケットに装填することができません)

エレキスイッチを装填するとスイッチ装填音が流れ、LEDが白→黄色に発光します。

発動スイッチをONにすると、
「エレキ、ON! レディ?」という音声とバチバチ…という電撃音が加わったエレキ必殺技待機メロディが流れ、
LEDが黄色に発光します。

天球儀を回転させると回転音が鳴り、一定の速度以上で回転させると、
「エレキ、リミットブレイク!!」という音声が流れてLEDが黄色に発光します。
続いてバチバチ…という電撃音が加わったエレキ必殺技音が流れて、LEDが黄、緑、青に発光します。

ファイヤースイッチを装填するとスイッチ装填音が流れ、LEDが白→赤に発光します。

発動スイッチをONにすると、
「ファイヤー、ON! レディ?」という音声とボゥオォー…という火炎の音が加わった
ファイヤー必殺技待機メロディが流れ、LEDが赤に発光します。

天球儀を回転させると回転音が鳴り、一定の速度以上で回転させると、
「ファイヤー、リミットブレイク!!」という音声が流れてLEDが赤に発光します。
続いてボゥオォー…という火炎の音が加わったファイヤー必殺技音が流れて、LEDが赤、紫、橙に発光します。

メテオ、エレキ、ファイヤー以外の○スイッチは代表してロケットスイッチを使用。
スイッチを装填するとスイッチ装填音が流れ、LEDが白に発光します。(白から変化しません)

発動スイッチをONにすると、
「スイッチ、ON! レディ?」という音声と攻撃待機メロディ(今までよりも軽い雰囲気のメロディ)が流れ、
LEDが白に発光します。

天球儀を回転させると回転音が鳴り、天球儀を一定の速度以上で回転させると、
ダダダン!ボスン!という短めの攻撃音が流れてLEDが白に発光します。

スイッチソケット底面の認識スイッチアップ。
見た目はフォーゼドライバーのそれとあまり変わらないようですが、
認識できるスイッチの数には随分差がありますね。

天球儀の発光をちょっと上からみたところ。
球体なので当然見る角度を変えると発光もカーブになり、雰囲気が変わって面白いです。

個人的にこの玩具は暗闇で発光させると映えると思うので、何枚か撮ってみました。
上に掲載した写真は連続写真で撮ってるので発光の直線が途切れ途切れですが、
やはり一枚一枚撮ると肉眼で見た時に近い綺麗な直線が出ますね。

一番右の写真はブレていて普段はボツにするところですが、面白かったので掲載。
なんか線香花火みたい。

最後にDXフォーゼドライバーとの連動を。
メテオスイッチをフォーゼドライバーの○ソケットに装填すると、METEOR!(メテオ!)という音声が鳴り、
発動スイッチをONにすると、♪メテオ、オンという音声が鳴ります。


以上、変身ベルトDXメテオドライバーでした。
近年2号ライダーのアイテムは認識機能を無くしてコストを下げるのが定番化してましたが、
今回は(フォーゼドライバーと比べると認識数こそ少ないものの)搭載していると言うことで、
それだけでも買う価値があったと思える商品でした。
フォーゼドライバーとの価格差が千円程であることを考えるとやや高価にも思えますが、
その分はスイッチで変化するメロディや美しく発光する多色LEDで補っている感じです。

天球儀という珍しいモチーフはフォーゼという番組ならではで面白いし、
何気に“光る!回る!変身ベルト”を実現しているのはかなり評価できると思います。
そういう意味では、フォーゼドライバーよりもより仮面ライダーらしいアイテムと言えるかもしれません。

今後登場する新スイッチによって隠し音声が発動!…ということになるかどうかは分かりませんが、
あったら当然嬉しいので多少期待して待ちたいと思います。

<2012/1/9 UP>

inserted by FC2 system